HOME | 残業削減LP

たまってる仕事を手当たり次第にやってるけど、残業しても間に合わない
残業している社員
提出期限を過ぎてしまって、今日中に出せと言われた... 終電までに帰れるかな
困ってる社員
毎晩のように残業させられる。うちの会社ってブラック企業じゃないの...
ブラック企業にムチで叩かれる社員
中小企業だからしかたがないよ
有効求人 倍率の上昇

企業の求人が伸びる一方、求職者数は減少傾向で、求職者は職を選べる時代に
 

残業62時間で労災認定

6ヶ月平均の残業時間が62時間だった男性を裁判所は過労死と認定
 

残業80時間で立ち入り

労働基準監督署の立ち入り調査の基準を残業100時間から80時間に引き下げ
 

未払い残業手当の請求

過払い金の返還請求が時効を迎え、未払い残業手当の請求ビジネスが始まる兆し
  

労働基準監督署は立ち入り調査を強化(対象範囲を拡大)

全ての労働局に過重労働特別監督監理官を配置

長時間労働(過重労働)に関する注意喚起の本が書店の店頭に並ぶ

たいへんだ! なんとかしないと
とりあえず残業を減らそうと、ノー残業デー、残業時間に上限、夜8時に事務所を消灯、パソコンを強制的にシャットダウン。やってはみたけど、社員から猛反発!仕事を家に持ち帰る人も、労働時間が減った分、売上も減少。これでは根本的な解決にはなりません。
 
社員の抗議
どうしたらいいの?

チームToDoがその悩みを解決します

チームToDo(Team ToDo)とは

やるべき仕事を登録し、抱えている仕事の量や完了した仕事を把握することができるWebアプリです。 
2分でわかるチームToDo
2分でわかるチームToDo
どんなサービス?

チームToDoの特徴

 終業予定時刻の表示 

現時刻から今日が期限の仕事見込み時間を加算し、何時に帰れるかを表示します。
早い時刻から残業を意識させることで対処を促します。

   
 

仕事を依頼する前に、メンバー全員の終業予定がわかるので、残業させずに緊急の仕事を誰に依頼すべきかを判断できます。

 残作業量をグラフで表示 

未完了のToDoを日ごとに件数と時間のグラフで表示できますので、作業の多い日を把握することができます。 

 
 
管理者はメンバー全員の完了(緑)/ 未完了(赤)のToDoをグラフで見ることができます。赤が多いと残作業が多いことを表しています。

 完了したToDoを一覧表示

やり終えた仕事(ToDo)は日ごとに一覧表示されます。これを見れば誰からたのまれた仕事をどれぐらいやったのか、つまり仕事の量がわかります。予測時間と実績時間の差もわかりますので、これを見てムダな仕事がないか、調べることができます。

どんな効果があるの?

チームToDoの導入効果

 残業になってしまう量の残作業があった場合、翌日以降に延期できるToDoが無いか早い段階から検討を始めて調整することで、残業せずに定時に帰宅する。

メンバー全員の仕事量を把握できるようになった

部下が終業時間を意識してくれるようになった

生産性の低いムダな仕事を見つけやすくなった

締め切り直前に慌てることがなくなった
気になるお値段は

チームToDoの料金

ログインしない期間が30日を過ぎると自動で削除されます。

料金表
100ユーザー以上はボリュームディスカウントができます(ディスカウント率はお問い合わせください)
ユーザー数は5単位で契約できます
月額の場合PayPal決済のみです

契約期間は利用開始月の1日~月末(年額の場合は12ヶ月後の月末)となります
上記に設定や操作説明などの役務は含まれていません

価格は全て税別です
もっと詳しく知りたい

ガイドブック(無料)

ガイドブックの表紙

業務効率を格段にあげるチームToDoという発想(業務効率化のガイドブック)をダウンロードできるリンクをメールでお届けします(無料)

まずは無料で使ってみたい

FreeEdition 新規登録(無料)のお申込み 

  • 事業用のメールアドレスで申請してください(フリーメールは基本的に不可)
  • ご利用は事業用途に限ります
  • 機能限定で5ユーザーまで無料でお使い頂けます
  • ログインしない期間が30日を過ぎると自動で削除されます

 

 以下のソフトウェア使用許諾契約に合意して、お申し込みください

ソフトウェア使用許諾契約

ソフトウェア使用許諾契約

上記のフォームから送信できない場合は

までご連絡ください。
※特定電子メールの受信は拒否します。